どこから手を付けてよいか分からない。
通帳や登記簿謄本などの書類が見つからない。
物が多すぎて自分ではどうしようもない。
遠方に住んでおり自分達では時間がとれない。
賃貸物件の為、退去日が迫っている。
家屋解体まで時間がない。
とにかく片付けするのがめんどくさい。
片付けと買取両方お願いしたい。
片付けのやり方が分からない。
どこで処分すればいいのか分からない。
重たくて自分たちでは運べない。
様々なケースがあるので、お家ごとに現地でのお見積、ご説明を必ずさせて頂くようにしています。
今までの経験を元にお見積やご提案をし、ご依頼主様のお悩みを解決していきます。
遺品整理士の資格を取得しており、安心してご依頼頂けるようにしております。
買取についても古物商許可証を取得しております。
・遺品整理
・生前整理
・空家整理
・家財整理
・ゴミ屋敷整理
・各種買取
お問い合わせやお見積時に
よく質問される内容です。
Q.見積もりってお金かかるの?
A.もちろん無料です。
Q.他社で見積りとってるんだけど?
A.相見積もりでももちろんokです。
Q.作業後に料金が変わる事は?
A.変わりませんが、見積もり外の物が増えた場合には再見積もりし、金額を提示させて頂きます。
Q.遺品整理時の買取は可能?
A.はい、可能です。
愛知県公安委員会より古物商許可を取得しているのでご安心下さい。
Q.作業日の指定は可能?
A.土日祝含み可能ですが、作業日が重なっている場合は日程調整させて頂きます。
Q.ゴミ屋敷や倉庫の片付けもできますか?
A.可能ですので一度ご相談下さい。
Q.自動車やバイクなども大丈夫ですか?
A.可能ですので一度ご相談下さい。
Q.支払いはいつすればいいの?
A.作業完了後、現地の確認をして頂き現金にてお支払い下さい。
Q.整理作業できない物はありますか?
A.基本的には全て対応可能ですが、生物や危険物、法律で罰せられる可能性のある物は対象外となります。
Q.解体であったり、住宅を売りたいのだけどできますか?
A.可能です。信頼のある提携事業者様をご紹介させて頂きます。
営業時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~20:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
年中無休
臨時休業あり